blog
2017/09/12 17:00
こんにちは!
Sopwith camel〈ソッピース・キャメル〉のキタガワです。
もう秋だというの先週末は全国的に夏のような暑さだったみたいですね。
季節的にはもう夏服はカッコがつかないし、秋服は暑いしコーディネイトに困りますよね?
夏に履いていた"スニーカー"も良いですが秋は"革靴"にチャレンジ、まずは足元から秋を取り入れませんか?
"革靴"初心者から中級者までコーディネイトに取り入れたいおすすめのシューズが【OR GLORY/オアグローリー】のプレーントゥダービーです!
ダービーシューズは、1910年プロイセン(プロシャ)軍のブリュッヘル将軍が軍靴用に考案したのが始まりといわれています。
将軍の名前を英語読みしてブラッチャーと呼ばれることもありますが、イギリスではダービーと呼ばれスポーティーな靴とされています。
▼アッパーは雨天にも強いガラスレザー
▼ソールにはドクターマーチンでおなじみのエアクッションソールを使用
▼シュータンとカカトは本リザード革切替(型押しではなく本物のトカゲ革を使用しています)
本物のトカゲ革を使っているので風水的にも何かいいことありそうです!
▼押し縁処理を施したコバ(靴周辺の出っ張っている部分)
コバは出ているほど無骨な印象を与え、カカトを含めた前周の縁が出ているものは「ダブルエッジ」と呼ばれます。
ピンキング(ギザギザ)やブローグ(飾り穴)などドレスシューズの要素も加えて、全体のイメージを引き締めてくれています。
▼カラーはネイビーとブラックの2色展開
トゥ部分に切り替えや穴飾りがないため、トラッドやミリタリー等どんなコーディネイトとも相性がいいメンズの定番の形ですのでこれからの秋冬シーズンの足元にも重宝しそうです。
エアクッションソール仕様で足への負担が少なく疲れにくいので旅行用やデイリー使いにもおすすめです。
今回ご紹介したシューズ以外にも取り扱っていますので是非ショップものぞいてみて下さい。
*SNSもやっていますので合わせてチェックフォローお願いします*